普通預金と当座預金の違い

普通預金と当座預金の違いとそれぞれの特徴についての解説。

普通預金と当座預金の違いというのは、預金に対して【利息】が付くか付かないといったことや、【小切手の発行】が可能か不可能かなど、預金する側の用途の違いによってそれぞれにメリットやデメリットあります。

ですから、お金を預けるのに普通預金と当座預金でどちらが得になるかの判断は一概にはできず、あくまでもどのような目的で銀行に口座を開設するかで選択岐が異なってきます。

一般的に会社を経営していたりして小切手の支払いが必要となる場合であれば、普通預金口座では小切手での払い出しができないことから、当座預金の口座を作ることが多いです。

普通預金と当座預金の特徴

普通預金と当座預金普通預金と当座預金にはそれぞれの口座としての特徴があり、その違いによってどちらの預金口座で作った方が実際にお金の出し入れをする際に都合が良いのかを判断して口座開設するのが得策です。

普通預金と当座預金の違いですが、普通預金口座というのは一般的に個人の人が普通にお金を預け入れていることが多い預金口座で、このところ長い期間にわたって超低金利といわれているように利率がかなり低いのですが、【預金に対して利息が発生】します。

当座預金とは

一方の当座預金は、口座にお金を預けていても普通預金のように利息が付くことはないのですが、小切手を振り出す事ができるので会社や商売をしている事業主さんなどの【決済口座】として利用されていることが多いです。

当座預金では普通預金のように通帳は発行されず、照合表といわれる取引の明細書が送られてきますので、それにより取引の内容や残高を把握することとなります。

当座預金口座の開設

当座預金というのは一般的に商用目的の口座という特徴があるので、会社を経営している法人の場合でしか口座を開設することが出来ないというワケではなく、商売を営んでいる個人事業主さんでも当座預金口座を作ることは可能ですが、銀行で信用調査などが行われ、金融機関により審査基準などは微妙に異なります。

では、一般の人でも当座預金口座を作ることは可能かどうかですが、事業をしていない個人の人が当座預金を開設することは殆どなく、銀行側でも断っていることが一般的です。

ペイオフ対策の当座預金・決済用預金口座

ペイオフ対策の当座預金金融機関が破たんした場合、預金が保護されるペイオフ対策として、【預け入れる金融機関を分散する】【当座預金を利用する】ことなどが挙げられますが、先に述べたように当座預金は一般の方はまず口座開設ができません。

ただし、個人でもペイオフの対象とならない【決済専用の預金口座】というものがあるので、無利息というデメリットもありますが、ある程度の資産を持っておられる方にとってはペイオフ対策として安全策の一つになりえます。

銀行や信用金庫などの金融機関で【決済用普通預金】として取り扱われているので、ペイオフ対策に考慮してみてはいかがでしょうか。

ニュース・トピックス

【中国株・インド株】
ここ数年、世界の主要20か国の株式市場の株価指数の中では経済成長に伴った中国株・インド株が投資ブームの中心となっていたが、アメリカのサブプライム問題の影響により世界的に株価が下落したなか、2008年に入ってからは中国株・インド株ともに下落率が大きく、それぞれワースト1位、2位となった模様。

ただし、中国の株価に関して言えば、企業の収益といった市場の基礎的条件から判断して、すでに大幅に割安な水準まで低下しており、株の中長期の保有を前提とすれば、その投資価値はむしろ増加しているといった見解も。

Yahoo!ニュースより参照抜粋